午後からの会議に間に合うように電車に乗りました。
若い女性が、缶コーヒーを飲みながら乗ってきて、隣に座りました。
飲み物を飲みながら揺れる電車に乗り込む神経というのが解らない。零して、周りのひとの衣服を汚すかも知れないとは考えないのだろうか。
飲み終わるとその女性、空き缶を座席の前の床に置きました。
降りる駅に着いたその女性、缶を置いたまま平気で降りて行こうとしたので、「貴方、忘れ物。」と声をかけると、キョトンとして何のことだかわからない様子なので、空き缶を指さすと、不満そうな顔をしながらしぶしぶ持って降りて行きました。
親や周りの大人が公共の場所でのマナーを教えないし、そういうことを見かけた人たちが誰も注意しないから、民度が下がっていく。
海外に出ると、「日本人はマナーがいい。」ということで扱いが違うのだが、先人たちが培ってきた信用を、こんなことでは繋いでいけないことを恐れる。
若い女性が、缶コーヒーを飲みながら乗ってきて、隣に座りました。
飲み物を飲みながら揺れる電車に乗り込む神経というのが解らない。零して、周りのひとの衣服を汚すかも知れないとは考えないのだろうか。
飲み終わるとその女性、空き缶を座席の前の床に置きました。
降りる駅に着いたその女性、缶を置いたまま平気で降りて行こうとしたので、「貴方、忘れ物。」と声をかけると、キョトンとして何のことだかわからない様子なので、空き缶を指さすと、不満そうな顔をしながらしぶしぶ持って降りて行きました。
親や周りの大人が公共の場所でのマナーを教えないし、そういうことを見かけた人たちが誰も注意しないから、民度が下がっていく。
海外に出ると、「日本人はマナーがいい。」ということで扱いが違うのだが、先人たちが培ってきた信用を、こんなことでは繋いでいけないことを恐れる。
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |